海に浮かぶ月のはしっこ

映画や文学作品、神話関連その他の事をおぼえがきしますよ

ゲーム:アサシンクリード

【観光】英国一人旅 6 / ソーホー・ナイトツアー(前編) 5月24日・午後編4

社畜の人生をリセットするために一旦日本から蒸発することにした初めての一人旅inイギリス。テーマは文学聖地巡礼(`・ω・´)+さて、前回までのお話ですが… snow-moonsea.hatenablog.jp 添乗員付きプランのプログラムに含まれているロンドン市内観光を終え、…

【観光】英国一人旅 5 / ロンドン散歩・コヴェントガーデンを目指して 5月24日・午後編3

人生をやり直すための、初1人日本脱出。 文学オタク(サブカル的に愛する的な意味で)である私、友人の勧めもあってロンドンで文学聖地巡礼をする事にしたのでありました。ようやく2日目の午後の中盤…です(苦笑さて、前回までのお話。 snow-moonsea.hatenab…

【観光】英国一人旅 4 / 忙しい人の為の大英博物館 5月24日・午後編2

人生をやり直すため、初めて1人で海外へ飛び、英文学聖地巡礼をすることにした私のなんか超長い旅行記。さて、前回までのお話… snow-moonsea.hatenablog.jpロンドン市内周遊ツアーの行程をこなし、ホテルで昼食にアフタヌーンティーを楽しみました。 これが…

【観光】英国一人旅 3 / 英国式アフタヌーンティー! 5月24日・午後編1

人生をリセットするための初めての文学聖地巡礼一人旅、二日目、午後編。 写真の枚数や書くことが多すぎて色々と滞っておりますが、出来るだけ細かい情報を残しておきたいのでぼちぼち進めていこうと思っています。さて、前回までのお話… snow-moonsea.haten…

【観光】英国一人旅 2 / ロンドン市内観光バスツアー 5月24日・午前編

人生をリセットするための初めての文学聖地巡礼一人旅、二日目…。5月末、20時になっても日の沈まない街、ロンドンで迎えた最初の朝。 長くなってしまったので前編です。

【観光】英国一人旅 1 / 旅立ち、そして20時でも日の沈まない世界へ 5月23日

私が一人旅をしようと思ったのは、黒に限りなく近いグレーの会社を辞め、そこから新しい人生を歩むためのターニングポイントにするため…そして 英文学聖地巡礼をするためだ!!!!それこそめっちゃくちゃに準備を重ね、いよいよ訪れた出国の日。…早かったよ…

【観光】英国一人旅 0 / 準備~前日の、そわそわ 5月22日

私が一人旅をしようと思ったのは、黒に限りなく近いグレーの会社を辞め、そこから新しい人生を歩むためのターニングポイントにするため…でした。古代ギリシャ好きとしてはそれをあえて「カタバシス(冥界下り)」と呼びたい。冥界へ降りる行為は死そのもので…

【読書考察/ゲーム:ACシンジケート】ジキルおじさんやグリフィンの歩いたであろう時代のロンドンを歩く:アサシンクリ―ドシンジケート

『アサシンクリードシンジケート』の舞台は1868年のロンドン。 古代エジプトが舞台である『アサシンクリードオリジンズ』であまりにも緻密な時代考証に驚かされたので、専ら当時の雰囲気を知るための資料として購入したタイトルです(*‘ω‘ *)ビッグベン等の象…

【ゲーム:ACオデッセイ】アサシンクリードオデッセイでペガサスに乗ったり伝説のハデス神殿を発見したのだわ!!

アサシンクリードオデッセイが発売されて結構日数が経過…! 「画像を取り込むのが面倒くさい」という惰性によって写真まとめていなかったけれど、ブログにまとめないと忘れちゃうから「今日の旅」というよりはまとめるテーマを決めてぼちぼち書いていこうか…

【ゲーム:ACオデッセイ】アサシンクリードオデッセイでオリジンズとギリシャ旅行を思い出すのだわ!!

せっかくゴールドエディション(発売日が通常版より3日早い)を買ったのに今やらないと&今記事を書かないと勿体なくない!?( ゚Д゚) …と言われたので「アサシンクリードオデッセイ」のプレイ日記…というよりは観光記録を今日も書こうと思います。 アサシン ク…

【ゲーム:ACオデッセイ】アサシンクリードオデッセイで古代ギリシャにタイムスリップしてくるわ!!!

10月2日。仕事から疲れて帰ってきたら玄関に荷物が。 「何か注文したっけかなぁ~?オークションで落札したお人形かな?」とか思いながら開封してみたら。アサシンクリードオデッセイだーーーー!!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° www.ubisoft.co.jp クレタ島で買って以…

【ゲーム:アサクリ】ロンドン観光に来ました!!(約150年前の)

自分用ブックカバーを手作りするため、絵の資料を探してグーグルマップのストリートビューでロンドンを彷徨う私。やっぱり資料には本物を見るのが一番!でもこれはちょっと近代過ぎないか??と至極当然のことを言い出す私。だって背景に描きたいのは1986年…