海に浮かぶ月のはしっこ

映画や文学作品、神話関連その他の事をおぼえがきしますよ

【転職活動】元社畜、職業訓練に行きたい。

今月度2回目の就職活動をしたので、書いておこうと思います。今回の話の根幹は「職業訓練」です(*'ω'*)

f:id:snow_moonsea:20190712055409j:plain
例によって就活話題のサムネイルは「表紙を開いた時には既に手遅れで働けなくなっているブラック企業社畜・グレゴール兄さん」です。

グレゴール兄さんには特にアトリビュート(絵を描いた時その人物を表す目印になるような持ち物)がないので自分(蟲)を一緒に描く羽目になっています。(蟲の方が本体かもしれないけど…)

これまでのお話

起きた事をおさらいさせて頂きますm(_ _)m
今までの経緯についての話が書かれているので読み飛ばしていただいても大丈夫です。

社畜生活7年目のある日。
部長の嫌味メールを見た瞬間に目眩に見舞われた私。なんとか仕事を終え、帰宅したものの目眩が治らず、血圧を測ってみたら170を突破していた…!?(´;Д;`)

部署をワンオペにされた女性社員は、社長や部長から酷いパワハラを受けて虐められる傾向がある弊社。ある日突然後輩が辞め、数ヶ月間営業事務科をワンオペにさせられていた私は、入院中も退院を急かされ疲弊していた。

その為、この血圧をきっかけに辞める事を決意。でもこの時はまだ洗脳が解けていなかった。洗脳が解けていないのに決意ができたのは、前日に受けた厄年の厄祓いでこれからの人生について考えたせいかも(`・ω・´)
snow-moonsea.hatenablog.jp

退職願を出したのは2月。3月中旬が最終出勤日だったはずが、仕事を山積みにされるばかりで具体的な辞める日程の相談を受け付けてもらえなかった為、3月上旬に「4月上旬を最終出勤日に」と書いた退職届を提出。50ページに渡る手作りのマニュアルを遺して退職…
…しようとしたものの、有給残数を買い取らせろだとか有給取っていいから有給の日も出勤しろ(←何言ってんだ…)だの言われて大変でした_(:3 」∠)_
何とか最終出勤日を迎えたものの、トラブルはあるし退職後も何度も仕事の質問が来るし、離職票も一ヶ月送られてこない有様。

気持ちを切り替える為に「擬似的に一回死ぬ=日本から消える」事を選択し、5月末に初めて単身で海外旅行に(ツアーだけど)。
snow-moonsea.hatenablog.jp

前回のお話

前回の記事では、その後の話を書きました。
snow-moonsea.hatenablog.jp

6月になって「退職理由:会社都合の退職」が認められ、一ヶ月遅れで失業保険の申請が通ったけど…。
「会社都合の退職=突然収入源を失った人」という前提理解があるはずにも関わらず、失業保険がおりても税金や年金の支払いでほとんど取られるから貯金を崩さないと生活出来ない…という、世知辛い世の中に対するぼやき。

7月に入って失業保険の受給条件でもある就活を少しずつ始めたものの。

リーマンショックで内定取消しや面接取消しを味わい、就職課や親やハローワークに「就職出来ないのはお前が悪い」と言われ続け、でも数ヶ月後には「就職した同級生がサービス残業を強制されて過労で倒れて入院した」…という話をいくつも聞いて怯え、その一方で私はサービス残業で苦しむ社員に虐められながらパートタイマーをしつつ資格を取って…
ようやく就職が決まったと思ったら、内定取消しにする為に小部屋に閉じ込められて退職届にサインを書くまで家に帰してもらえなかった前々職の苦い経験。

失業保険と日雇い派遣で食いつないで半年後、前職に就職。

この地獄のような就活生活を4年間(大学時代に2年、卒業後2年)過ごしたトラウマは、私が社畜として調教されるには十分で、どんなに理不尽な事があっても「就活時代に戻るよりは10倍マシ」と耐えてしまった。セクハラもパワハラも十二分にあったのに。
なかなか洗脳が解けなかったものの、ようやく洗脳が解けてきて「前職の環境は酷く、もっと良い環境を求めて然るべき」と思い始めたところ。

現在の私の心境について

先週は前回ハローワークで「ブラック企業上がりの可哀想な人」という扱いを受けて、前職と前職以前の仕事環境を嘆いたわけですが、まだその時はブラック企業上がりだという自覚がイマイチ薄くて。

社畜として調教されると、どんなに理不尽な事をされて逃げ出したいと思っても、逃げ出す心の余裕が持てない。転職した方がいいと頭の中で思ってても、行動に移せない。自尊心も自己肯定力も底辺にされてしまってるから、どんなに悪い条件で働かされてるのがわかっていても、普段から怒られて怒鳴られて調教されているから盲目的に仕事に来てしまう。

親も友達もそういう感覚を理解してはくれなかったけど、「社畜」ってそういうものなんじゃないかな。
ちょうどグレゴール・ザムザが自分の身体の異変に気付いているのに何度も何度も時計を気にして、仕事が過酷で大嫌いなのに仕事に行こうとする事に固執していたあのシーンが、「まさにそれ」って感じなんですけど。
snow-moonsea.hatenablog.jp
(いい機会だから時間が空いたら青空文庫を使って論じてみたいかもです(°▽°))


社畜を作る環境が全部ブラックとは言えないとは思うけど、「労働者」の人間の尊厳を奪って「社畜」にしてしまう環境は少なくともホワイトではないよね。

こうして「ブラック企業上がりの元社畜」を自覚できた今が、多分、スタート地点なのかな。

でも洗脳が解けているか?と聞かれると、求人票のボーナス額の話を聞いて「えっそんなにもらえるんですか!?私7年間で1諭吉しかもらったことないのに!」、年間休日日数を聞いて「えっそんなにいただけるんですか!?私前職の年間休日日数103日しかなかったのに!」って言ってる時点でまだあんまり洗脳は解けてないと思う。

失業保険受給中の過ごし方の話

失業保険を受給している離職者は、就職活動をする以外の選択肢ってあんまりないんです。
1日でも労働すれば収入のあるなしに関わらず申告が必要ですし、収入を得るとペナルティがあります。
たとえアルバイトでも、規定日数以上労働すれば就職したとみなされて失業保険の受給資格を失ってしまう。
www.hellowork.go.jp

このようにお金を稼ぐ事には制限が掛かるけど、逆に毎月2日以上就活実績を集めてさえいれば、お金を使う方は特に制限は掛かりません。
だから失業保険の受給で得た時間を、自己価値をアップする為に勉強をして資格試験を受けたりする時間に当てるのは問題ない。むしろ資格試験の種類によっては就活実績になる事もあるそうです。
失業保険の認定日と被らなければ、気分転換に旅行に行ってもいいのよ?(*'ω'*)
……まぁ、前述の通り失業保険だけだと現状維持すら難しく、生活費や就活さえ貯金を切り崩すことになるから、出かける時間はあってもなかなか決行できないんですけども。


だから現在の私も、寝ているか、ブログ書いたり図書館に行ったり、たまにカフェに行ってぼんやりして過ごすことが多いです。あとはドール服縫ったりといった趣味事も多少していますね。でも仕事していないとメリハリがつかないのか、趣味事もだらだらしてしまって、仕事していた時より効率が悪い気がしています。

職業訓練という選択肢の話

「公的職業訓練」っていう制度がありまして、条件はありますが無償で数カ月、学校に通うことが出来ます。テキスト代や試験代は別なんですけどね(*'▽'*)
私も8年前の非正規雇用時代にこの制度を利用して、医療事務と介護事務の資格を取得したことがあります。(でも現在は条件が結構変わっているようです)

現在どんな訓練があるのかは通いたい県の各ハローワークHPで確認ですね。もちろん、最寄りのハローワークで資料をもらうことも出来ます。
www.hataraku.metro.tokyo.jp

失業保険を受給している人は受給可能な残日数によって補助金が出る事があるほか職業訓練に通っている間に受給可能日数が終了してしまった時は職業訓練が終わるまで受給し続けることが出来るそうです(=その分日数が伸びる)。


ただ、制度を受けるにあたって入学試験もあります
東京は書類選考のみ、埼玉は願書+面接1回だったのでそれぞれの県によって違うようですね。
また、原則として次回の就職に生かす事が条件になるため、場合によっては就活する際の業界の幅が狭くなるみたいですね。

職業訓練って楽しい??

ハローワークの職員さん曰く、職業訓練は束の間の学校生活をエンジョイする人が多いらしいです。
「前に受けた時、職業訓練楽しかったでしょ?」
…って言われたけど…

私は当時、生活のためにバイトも続けていたので、朝は学校で夜はお店の閉店までバイトという二重生活でした。
帰宅すると毎日23時で、宿題をやって、翌朝起きて学校に……度々遅刻して滅茶苦茶怒られました。バイト先のシフトはいつも一人で毎日パワハラを受けていて、職業訓練校ではクラスメイトとも年齢層が違った上にコミュニケーションをとる余裕もなくていつも一人で過ごしていて……ただただつらかった(;^ω^)
そのあと就職した会社では酷い目に合って突然失業したし。

ずっとこんなだったから、前職も7年耐えちゃったんでしょうね。
次は良い会社とのご縁が欲しい。


前回はそんな感じでしたが今は失業保険を受給しているからバイトをする身分ではないですし、就活をする時以外しか家を出ない生活をしていると病む事を今までの経験で思い知っています。(でもあの時は今回の半額しか失業保険がおりなくて貯金0円で税金も年金も払えなかったから仕方がなかったの!)

たぶん前回より通学が辛くないと思うし、前述の"社畜の洗脳"が解けるまで時間を開けないと判断力がまずい気がするので資格取得を目的として再度職業訓練を受けるのは有効な選択肢じゃないかなと思っています(*‘ω‘ *)

社畜職業訓練に行きたい…でもどれを?

ようやく本題です(;^ω^)

職業訓練に行く選択肢は退職前から頭にあったことですけれど、まぁ当然ですが、まず専攻を選ばなくてはならなくて。ハローワーク的には手に職系と福祉・介護職系を推しているようです。
でも私は悪い意味で共感力が高いので医療系と福祉・介護職系は気持ちが引きずられてすぐ心を病んでしまう可能性が高いため、選択肢にしていません。医療事務は資格を取ったはいいけれど前々職で酷い目にあって人間不信にもなったので嫌です。

前職では色々な仕事を押し付けられたせいでスキル幅は広いから、やっぱり事務系のお仕事かな~…と思いますが、「営業事務」とは名ばかりで、属性としてはwebクリエイターやデザイナーや輸入アシスタントみたいな仕事も色々押し付けられたので、前職がどういう仕事だったのか一言では答えられないありさまなのです(;^ω^)
どんな雑務でも発生すると皆「女の子にやらせりゃいいよ」って丸投げされていたから…。
ええ、よく調教された社畜(奴隷)だったので、どんなに理不尽でも、ビックリされるくらいお給料が少なくても、ボーナスなんてでなくても、八つ当たりの道具にされても、投げ出して逃げる事なんてできなかった…(次回の目標は「ヤバいと思ったら逃げること」だな…)

おかげで「新しく何かを覚えるよりは前職とかけ離れていない仕事」と希望しても、「具体的にどんな?」って話になってしまって困っています。

求む、ホワイト企業~~( ゚Д゚)

選択肢は実質2つ

前職の仕事内容をさらに高めるために受ける職業訓練なら、webデザイナー系」「PCスキル向上系」あたりになるのですが、私は本来「htmlが読み書きできる営業事務」だったはずで、webデザイナー方面を極める気はあんまりないのです(T_T)
しかも「webデザイナー系」も「PCスキル向上系」も基礎から始まるため、"私が既にできる事"のおさらいから入ることになります。楽な反面、割と退屈かもしれません。

もう少し選べる幅が広いのかと思っていましたが、私のレベルに丁度いい職業訓練がない…というのがハローワークの職員さんと一緒に出した結論です。しいて言うなら、Microsoft Officeスペシャリスト検定対策講座系」でしょうか…。
mos.odyssey-com.co.jp

これが「選択肢その1」になります。


「選択肢その2」ですが、「もしも自分に新しい能力を勉強する機会を与えるなら語学がいい」と思っていました(理由はのちのち)。でも残念なことに、私の行動範囲で実施される職業訓練に「ビジネス英語・英会話」という講座は存在しないんです。

その代わり、「観光サービス業界系」と「貿易事務系」にビジネス英語の授業があります。
ただし、条件は「英検準2級相当以上の英語力を前提とする」。入学前のスタート位置が決まっているってことです。

私は何度も言いますが……英語は全然出来ません( ;∀;)
イギリス一人旅では「何て話しかけられているのか」は何となくわかったけれど、何て返答すればいいかわからなかった。仕方なく、クソみたいに酷い英語で乗り切ったのですけれど。

だからこれを選んだら、授業についていけなくて辛くて辛くてたまらないかもしれない。
英検準2級相当の英語力…自信がない。

「貿易事務講座」の説明会に行ってきた

悩んだ結果、近々説明会が開かれると聞いたので行ってみました。
東京都豊島区……新橋とかに比べるとそこまでではないですが、埼玉に比べるとだいぶ都会です。

説明会自体は30分くらいで終わって、説明会を受けた感想としては「私の努力次第」だと思いました。

貿易事務の仕事内容は乱暴に言うと貿易会社の社員または商社の輸入担当者です。
前職で輸入担当者のアシスタントとしてやってきた仕事と大きく変わりませんでしたから、その面では勉強しやすいと思います。(職種は営業事務だったのに…やっぱりおかしい?)
それに私は海外通販を趣味にしていて個人輸入をしたり、転送業者を利用して海外発送不可のお店の商品を輸入したりしています(*'ω'*)その時に自分で関税とかも調べましたね…。
いや…だって、日本でちょいマニアックな映画のブロマイドとか買えないからさ…(ぼそぼそ)

つまり、貿易事務の仕事内容に関する勉強は私にとってとっつきやすいジャンルで、問題は前提として求められている英語力だけだってこと( ゚Д゚)


英会話のグループディスカッションもあるって??
地獄かy()

洋画が好きなくせに、英文学が好きなくせに、海外通販が好きなくせに、私は英語が苦手なのである。

ハローワークでその悩みを打ち明けてみた

その日、ハローワークの予約を入れていたのでそのあと閉館時間までハローワークで就活していました。
といっても、職業訓練の悩みくらいですが…その日、職業訓練の窓口と個人相談窓口の両方に行かなければならなかったので、両方に聞いてみることにしました。

まず、職業訓練の相談窓口で相談してみると「手堅く「Microsoft Officeスペシャリスト検定対策講座系」にしたらどうだろう…」と言われました。ええ、それは確かに無難な選択です。だって英語の前提能力が足りていない気がするもの。

個人相談窓口でも同じ回答ならそうしよう…と思ったんですけどね。


一方、個人相談窓口では、「貿易事務」が選択肢に入っている理由を詳しく聞かれました。


職員さん「貿易事務の説明会はどうでした?」
私(*‘ω‘ *)「前職の業務の一部で輸入担当者のアシスタントをして、インボイスやパッキングリストを読んだり検品したり、台湾の商社さんとメールや電話でやり取りしていたので、業務的に似ているかなと思いました。」

職員さん「貿易事務の説明会に行こうと思ったのはどうして?」
私( ;∀;)「前提に「英検準2級以上の英語力」ってあったのが不安だったので…。」
職員さん「英語は不安?」
私( ;∀;)「私の英語力、酷いです。イギリスに一人で行った時なんて…(お土産屋さんでの酷い英語のやり取りを話す)」
職員さん「えっちょっと待って、一人でイギリスに行ったの??」

なんてやり取りをしていたのですが、その結果、私の趣味の話になって「洋画と英文学と海外通販が好き。だが英語は苦手。」と伝えました。


「英文学って『ハリーポッター』とか?」と聞かれたせいで「『失楽園』とか『ジキル博士とハイド氏』とか『フランケンシュタイン』……とか…でも英語は苦手だから翻訳を数冊買って読み比べるんです…翻訳だと微妙にニュアンスが異なる場合があるから……オタクなので……」と言う羽目になって少し恥ずかしかったのですけれど。


「それだけ英語に触れる機会があるのなら、きっとやり遂げられるよ!「貿易事務」受けてみるといいよ!」と言われました。

どうすりゃええねん(・_・)

私の選択…どうするか?

私の選択ですが…まだはっきりと覚悟は決まっていませんし、そもそも入学試験に合格するかもわからないですよ。

結局友人にも相談してみたけど、「いい機会だからやるだけやってみるといい」「海外通販しまくってて一人でイギリスにも行ったくせに何言ってんの??」という激励が飛んできたので、英検準2級の前回試験の問題をダウンロードしてみたり、英単語帳を買ってみたり、願書の準備をしたりしています。

Microsoft Officeスペシャリスト検定対策講座系」は大体いつも募集がありますが、「貿易事務」はいつもあるとは限らないので応募するだけしてみようかなと(*‘ω‘ *)
落ちたらまた来月の募集を確認して考えます。

余談:7年ぶりの再会

ところでこの日、受付を済ませるとその時の受付のおじ様に何となく見覚えがあるような気がして。
名札をちらっと確認した後、昔のハローワークの会員証と一緒に担当職員の名刺を取り出してみると……ご本人でした。実に7年ぶり。
てっきり年齢的に引退されたんだと思っていました。

その名刺を見せると「あぁ!どこかで会ったことがあるなと思ったんですよ」と言って色々と世話を焼いてくれました。

なんだかちょっと不思議なものですね。
またしばらくお世話になりますよ、っと(苦笑)