海に浮かぶ月のはしっこ

映画や文学作品、神話関連その他の事をおぼえがきしますよ

【映画】『LEGO(R) ムービー』でチームワークについて思いを馳せる

チームワーク、と言われても今活動している事の舞台裏とかをお話しするのは憚られるので、チームワークの概念として映画の話をしようかと思います。


LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン「#チームワーク」を語ろう!
sponsored by LINE WORKS


LEGO(R) ムービー』って映画、ご存知ですか?(*'▽')

具体的な事はあまり話さない紹介を書きたいところですが、この作品はある程度ネタバレしないと観てもらえない気がするので多少のネタバレは含むものとご留意ください(;´・ω・)

続きを読む

【ドール/読書】オビツ11身長調整キット:手乗り「ジキル博士とハイド氏」の世界制作序章…?

カスタムドールで味わうフランケンシュタインごっこ…再び(`・ω・´)+

今回は上級者向けな内容です。上級者向け、って技術の話ではなく、「解体して繋ぎ合わせる」が絵的に無理かそうじゃないかの話です。
メインは「オビツ11身長調整キット」の使用レポ…かな?

f:id:snow_moonsea:20190121034355j:plain
バラバラに分解したドールのパーツなどが写ってるのでご注意ください。

続きを読む

【雑記】社畜ライフの一時の癒しは100円で買える

前回の更新から日にちが開いてしまいました。
最近はプライベートが忙しくて、なかなか色々と不自由な事が多いです。

今日は100円均一ショップで手に入れたささやかな癒しの話。

100円で幸せが買えるなら、毎日でも買いたくなるわ。

続きを読む

【ドール】ミニチュアやドールハウスなんて沼でしかない!

一か月以上前に注文した小さな小さな試験管セットが海の向こうからようやく届いて……あまりにも可愛くてテンションが上がっていたさなか。
プレミア価格がついて諦めていたミニチュア小物が定価で出品されたのを発見しそのまま衝動買い……そしてその小物たちの出来の良さにその後どんどん沼に沈んでいきそうな自分…ひえっ。
f:id:snow_moonsea:20190113000452j:plain

今日はそんなお話。

続きを読む

【映画】「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を観てファンタジーについて考えていた

もう観てから大分日にちが経ってしまいましたが…新作のハリー・ポッターワールドシリーズのファンタスティック・ビースト2作目、映画「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を観てきました(*‘ω‘ *)
例によってIMAX3Dですがとても面白かったです。

でもなんかやっぱり、マーベル系映画と比べると毛色が違うというか…映画の感想はほどほどに、ちょっと思った事をつらつら書いてみようと思います。
f:id:snow_moonsea:20190110010546j:plain
背景はジキル博士とハイド氏のファンアート用にせっせと描いてたロンドン(概念)だけど似合いそうな気がしたので背景に使いまわしてみた。

私が感想を述べる場合、あまりガチ考察したい時以外はあらすじについてあまり触れない、具体的な事はあまり話さない感想を書く事が多いのですが、「一切ネタバレは嫌!」という方への保証は出来ないのでご留意ください(;´・ω・)

続きを読む

【今週のお題】初夢とおみくじ考察をしながら今年の抱負について考えてみる

今週のお題「2019年の抱負」…ということで今年の抱負、考えてみようと思います。

私がいつも抱負を考える時は初詣で引いたおみくじを参考にする事が多いので今日はちょっとその話を。
それから、初夢がちょっと魘されたのでその話も少ししようと思います。

f:id:snow_moonsea:20190108042100j:plain
今回のサムネイルは『フランケンシュタイン:或いは現代のプロメテウス』のジュネーヴ幼馴染三人組(+怪物)。
一応ね、今回の話にも関係あるのですよ。

続きを読む

【ゲーム:TRPG】元旦からクトゥルフ:ヤバめの医学生、人魚の製造に心をときめかせる

あけましておめでとうございます、クトゥルフ初心者です。
TRPG本なしでのお試しプレイを除くと第3回目のクトゥルフ体験。コマとして動かしているキャラクターの個性もだんだんわかってきて、初心者なりに楽しんでいます。

そして年末年始休暇中という事で元旦にセッションしました。
f:id:snow_moonsea:20190106231638j:plain
シナリオのドレスコードがダンスパーティのような正装だったのでなんとなくそんな感じで描きました。

まぁこの記事はセッションの思い出や感想などを適当に書くにとどめ、ネタバレはほぼない方向でいきたいですが、映画もそうである通り、完全に一切のネタバレを嫌がる方にはおススメ致しかねます。

続きを読む